大家族の事情-02

大家族の事情シリーズ2です!

洗濯物って大変よね

皆様、おはようございます、こんにちは、こんばんは(^O^)
大家族の事情シリーズ早くも大好評につき(?)2回目となります。今回は洗濯物についてお話させて頂きます。

洗濯物、そう、それは毎日必ず発生する、自然現象のひとつ!ではないのですが、そのくらい湧いて出てくるのはなぜでしょうか?そしてなぜ、洗濯は回して⇒畳んで⇒しまうまでが全てなのに、畳むところからはやってくれない機械を全自動洗濯機などと仰々しく命名してしまったのでしょうか?

 

これはもしかしたら、電気機器メーカーの陰謀というか、もはや詐欺ではないのか?などと考えてしまうのは、みじんこだけでしょうか?

 

あと83年もすれば、ドラえもんができる22世紀ですよ?そろそろ、しまうのは無理にしても畳むくらいの機器は家庭に普及してくれても良い気がします。

といった具合に進めていきたいと思いますので、同じようなテンションでご覧下さい。(無理?)

 

結婚当時はどうだった?

結婚当時はもちろんまだ妻と2人だけでしたから、今と比べると洗濯物なんて無いに等しいくらいでした。洗濯機は先を見据えて、出来たら子供は3人くらい欲しいなぁなんて考えていたので、8kg用と大きなものを購入しました。なので、それこそ週に2回洗濯をすれば事足りるような状態です。

ちょっと脱線しますが、この時には3人子供ができたらいいなぁと思っていて、まさか6人まで増えるとはまったく思っても、考えてもいなかったものですから、実際に子供の名前もこの時に考えていた3人までで共通して完結するような名前を順に付けていったのです。

 

ということはですよ、4人目となった時に軽いパニックです!

 

ドラえも~ん、ちょっとタイムマシンで一人目から名前検討してくる!」てきな。

 

もうね、三日三晩徹夜で考えました(妻が・・・)。みじんこも負けずにね、ブックオフにいって命名辞典とかっていう、今まで

そんなものに頼る俺じゃない!』

なんて言っていたのに名前に関する本を買いあさり、夜11:00くらいまで考えました(それ以上夜更かしするとお肌に悪いから・・・みたいな)。

 

この時、人生で一番頭を使ったと思います

(・ω・)

 

子供が増えるとどうなるの?

簡単に説明すると、子供が一人増えると毎日洗濯する量としては、干す為のピンチハンガーがひとつづつ増えていくイメージで良いと思います。

子供が生まれたよ⇒ピンチハンガーが1つ
もひとり生まれたよ⇒ピンチハンガーが2つ
それそれ生まれたよ⇒ピンチハンガーが3つ
どんどん⇒4つ、5つ、6つ・・・

ホラー映画のゾンビが増えていく並みの増殖率です

キャー(>O<)

 

 

もう、いつから洗濯機を毎日回すようになったかという問題ではなく、いつから平日は毎日16kgの洗濯が必要になったのか?週末は24kgの洗濯が最低ラインになったのか、こちらが知りたいくらいです!

 

(;≡_≡)いつの間に?

 

 

毎月の水道料金は、検針にいらっしゃる方が目をぱちくりされて一言

 

「美容室並み!」
Σ(`д´;ノ)ノ

 

 

今はどんな感じ?

今では、ざっと7~8m位分の物干しの長さが必要なのです。が、問題はそこではありません。

天気の悪い日や冬の渇きが悪いときに室内干しをするのに、かなりのスペースとなんと除湿機が必要です。冬場に加湿器は良く耳にしますが、除湿機が必要になるなんてポックリ!ビックリ!です。

 

エアコンの暖房と大きな除湿機を強でつけていても、部屋の湿度は朝まで50%以上で窓は結露だらけになります。朝から結露を拭きとるのが一苦労です。最近ホームセンターでハンディ結露取りを見つけて使用しています。雑巾で取るよりも水分の吸収率が多いのと、搾るのが楽なので重宝しています。

なによりも子供が喜んで手伝ってくれるのが
good (^_-)-☆

←除湿機を選ぶなら、四季を問わず使用できるハイブリッド式をおすすめします。
どちらも普通の家庭では、あまり必要ないかもしれませんが。。。

 

洗濯にティッシュが入っていてこんなことになるのは、もう慣れました。。。

 

シリーズ2作目は『洗濯物の話より、命名の話の方が重くない?』といった記事になってしまいました。また、次回をお楽しみに!
 ↓ 応援してください☆
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村



コメントを残す