ドラゴンクエスト11

ドラクエ11ついに来月発売!

ドラクエと自分の子供の頃の話

みじんこ
みじんこがあらわれた

ドラクエのはなしをする

ということで、今日は子育てとはま~ったく関係のない、ドラクエを踏まえた懐かしい話をします!

なぜなら、ドラゴンクエストといえばみじんこの成長と共に発売されており、友達との思い出や青春の一部、いや、もはや身体の一部として血肉になっているといっても過言ではないのです!

 

昔を懐かしみつつ、子供も大きくなってきたので、自分が子供だった頃を思い出してみようかなぁ?と単なる思い付きですが、暇な方はお付き合いください。同年代の方は『そうだったねぇ』とか『そんなのあった!』なんていうこともあると思います。ただし、記憶を辿っていくだけなので、多少の誤差があるかもしれませんがあしからず。

 

ドラゴンクエストⅠ

初代ドラクエがファミコンで発売されたのが、みじんこが小学校1年生の頃だったと記憶しています。まだ、ドラゴンボールが少年ジャンプで連載されて2年位、最初の天下一武道会あたりの頃だったと思います。そして、友達の家にいくと、黒電話も普通に使われていましたメンコも幼稚園の頃からよく兄とやっていましたし、まだ、ゲームウォッチもそれなりに売れていた時代です。20代の方はゲームウォッチを知らないのではないでしょうか?

 

当時みじんこは、ビックリマンシールを集めていましたねぇ。スーパーゼウスとか、ヘッドロココとかキラキラする『ヘッド』がでると大喜びでした。玩具では、ゾイドというメカ恐竜のロボットが流行っていて、1個2000円位~1万円を超えるものがデパートに並んでいました。誕生日かクリスマスに、トリケラトプスタイプのゾイドを親からプレゼントして貰って嬉しくて、兄に手伝って貰いながら必死に組み立てました(組み立てて貰った?)。

この時のドラゴンクエストがいかに斬新だったかは、当時の他のファミコンカセットと比べると判るのですが、ツインビーや高橋名人の冒険縞、魔界村、グーニーズ、影の伝説、がんばれゴエモンからくり道中、キングスナイト、戦場の狼、グラディウス、ドラえもん、トランスフォーマー、迷宮組曲、マイティボンジャック等、アーケードやシューティングゲーム系が主流の中で、RPGはワルキューレの冒険、ハイドライドスペシャルといった中途半端なものしかない時に、並んで発売されたのですからビックリです。

 

(;一_一)ここでの注意点ですが、別に私はゲーマーではございません。友達が持っていたなぁと、記憶をたどっているだけですので、お間違えのないように。

 

そして、フロッピーの書き換えができるディスクシステムも登場して、ゲームが一気に進化を早めたような感じでした。

 

ドラゴンクエストⅡ・Ⅲ

それからドラクエⅡが2年生、Ⅲが3年生の頃に発売されたと記憶しています。Ⅱは、有名な復活の呪文がありましたね、今でも覚えています。『ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきらぺぺぺぺぺぺぺぺ・・・』で48レベルからスタートできました。ただ、最後のダンジョンが難しくて攻略できず、唯一プレイした中で自分でエンディングを見られなかった作品となります。

Ⅲからは、転職のシステムが導入され、多彩な戦い方ができるようになったり、今でも登場する荒くれ者のカンダタも初登場しました。何よりも復活の呪文から、セーブ方式に変わったのは子供ながらに感動を覚えたものです。

ただ、セーブデータは振動に弱かったので、友達の家に行くのに自転車のカゴにかばんを入れていると、ゲームを始めようとした瞬間に、不吉な音楽が流れて残念なコメントが表示されてデータが消し飛びました。何度も消えては、やり直したことでしょう。なので一番プレイ時間が長かったと思います。
セーブデータ紛失コメント

この頃は、カードダスというガチャガチャ形式で1回(1枚)20円のカードを集めていました。デフォルメされたガンダム、聖闘士星矢、ドラゴンボール、悪魔くん等少し流行ったものは、なんでもかんでもカードダスになっていたような気がします。

野球では、江川卓や桑田真澄投手、清原和博選手が注目されていたのか、野球にちっとも興味がなかったのに記憶に残っています。コロコロコミックスではギャグ漫画で『かっとばせ!キヨハラくん』や『がんばれ!クワタくん』なんていうのもやっていました。

お菓子では、ヌーボーやチュッパチョップス、ジュエルリング(←指輪型の飴)、パチパチくん、ネルネルね~るねといったものが当時の大ヒット商品です。そして、妹が産まれたのもこの頃でした。なんと、みじんこは3人兄弟だったのですね!歳が離れているので、あまり一緒に遊んだ記憶はないのですが、いつもちょこんと近くにいました。

↓3兄弟イメージファミコン風
兄弟

 

当時、ドッヂボールにはまっていたら、コロコロコミックスで『ドッヂ弾平 』なる漫画が始まりました。学校の休み時間はドッヂボールか聖闘士星矢ごっこをしていました(#^.^#)

不思議な電話番号が出回ったのもこの頃でしょうか?リカちゃん0336042000やドラえもん0862248899、他にもキティーちゃんに繋がる番号や、呪われた番号といったのがありました。今も繋がるのでしょうか?

 

ドラゴンクエストⅣ

そして、Ⅳが5年生位だったかな?3年生から5年生位の頃は、ミニ四駆にはまっていました。自分でミニ四駆を軽量化したり、モーターをハイパーミニモーターというのを買って交換したり、タイヤもスポンジタイヤやスリックタイヤ、バランスをとるのにスタビライザーを付けたり。レースは、もちろん自分の家にコースなんて買うお金も無ければ置く所もなかったので、お金持ちの友達の家でコースを使ってやっていました。まだ100均もなくて、電池代が高かった時代です。

そして、スーパーファミコンが発売されましたね。スーパーマリオにFZEROももちろんお金持ちの友達の家でやっていました。(*^。^*)

テレビではちびまる子ちゃん渡る世間は鬼ばかりなども始まり、漫画では幽遊白書やスラムダンクがジャンプで連載されました。好きだったテレビは、クイズ世界はshow by ショーバイ!!。名司会者の逸見政孝さん、平成教育委員会でもビートたけしさんをしっかりと抑え込み、番組をまとめ上げていました。

ちびまる子ちゃんの主題歌BBクイーンのおどるポンポコリンが大ヒットしました。チューブのあー夏休み、米米CLUBの浪漫飛行、ブルーハーツの情熱の薔薇等、兄がよく音楽をかけていました。そういえば、邦画で『天と地と』とか映画『孔雀王』を友達と見に行きました。

ジュリアナ東京やマハラジャも話題になっていました。CDを掛けてノリノリで勉強していたのを思い出します。

 

ドラゴンクエストⅤ

中学生になってから発売されたのはⅤです。この時はドラクエより、ダービースタリオンやウィニングポストとか、サッカーゲーム、それからストリートファイター等が流行っていてドラクエは、やりませんでした。たしかⅦをクリアーしてから買った気がします。

ドラマでは、「カンチ」でお馴染みの東京ラブストーリーラブストーリーは突然に、「僕は死にません」の101回目のプロポーズ主題歌『夏の日の1993』が大ヒットした君といつまでも等、あげたらきりがない程ドラマも大ヒットしていた感じです。そしてもちろん主題歌も、常に大ヒットしていました。カウントダウンTVのスタートもこの頃でした。妹はセーラームーンを見ていました

この時の最新アイテムといえばポケベルでしたね。

自分はというと、興味のあることは色々とやりました。部活は卓球部で部長をしましたねぇ。その他将棋を習っていて、(3月のライオンでおなじみの)東京の千駄ヶ谷の将棋の本部に何度も対局しにいったこともあります。それから、サッカーや野球にバスケをしたり、バンドを組んでみたり、恋愛もしたり、夏休みは大体一日中海にいたりといつも友達と遊び周り、好き放題勝手気ままに生きていた感じですかね(;一_一)

こんな人が、3年間で学級委員を2年もやっていたのには自分でもビックリです。

そしてよくこれで、現在子供に「しっかりしなさい」と言っているとは我ながら感心します。

“<( ̄∇ ̄)>”わっはっは!!

 

いちばん流行ったものは、ずばりルーズソックスですね。ソックタッチも忘れずに!

 

ドラゴンクエストⅥ

Ⅵは高校生になってから発売されたので、これもⅦをクリアーしてⅤと一緒に購入しました。高校生になって変わったことは、バイトをしたり原付の免許をとったことでしょうか。特に中学生の頃と変わらず、部活は将棋部であいかわらずバンドや麻雀、カラオケにいそしむ毎日で、自由気ままな生活を送って、充実した毎日を過ごすことが出来ていました。

いつも思い返すと、なぜ自分が風紀委員で副委員長をやっていたのか謎が深まるばかりです。

まさか、反面教師役をさせられていたのか?(-_-;)

皆様のご想像にお任せします。

 

世間では、阪神淡路大震災オウム真理教の地下鉄サリン事件が発生。また、技術的な進歩としては、お台場のゆりかもめの開業ポケベルからPHSへの転換期といったところでしょうか。

なぜか探偵ものが多くヒットした?名探偵コナン、金田一少年の事件簿等が始まった影響かもしれません。堂本光一君が主演のドラマ『銀郎の怪奇ファイル』が大好きでした。

映画の大ヒットといえば、タイタニックですね。他にもちょろちょろと見に行っていましたが、ディープインパクトとタイタニックが一番印象に残っています

 

忘れちゃいけないのが、たまごっちの登場

なんで何千円もかけて買ったのでしょうか?今は理解できません。

そして、コギャルの分岐した汚ギャル。。。全く理解できませんでした。。。お風呂ぐらい毎日入りなさい!

 

ドラゴンクエストⅦ

はい、もう大人ですね、結婚する2年程前でしょうか。再び、自分の中のドラクエ魂に火がついて、やっていなかったⅤとⅥ(学生の頃はお金も無かったから買えなかったし)も購入してたりました。パワフルプロ野球とかも、再び火がついてやりましたね。

週末は、横浜、川崎、新橋等で友達と飲んだくれていました。。。一番アクティブにどこそこ動き回っていて、若かったなぁとしみじみ思います。

(´◉◞౪◟◉)

歳はとりたくないものです

 

当時、2000年問題という言葉が飛び交いましたね。電子システムの大きな見直し時期となりました。

それからパラパラが流行りました。結婚前ですがママの妹がコギャルの汚ギャルでパラパラをしていて、不思議な生物だと思ったものです。これからこの子はどうやって生きていくのか、心配でたまりませんでしたが、現在はしっかりと?母親しています。

 

歳をとってよかったです。

 

皆色々な過去があるのに、今は全く判らないことなんて、星の数ほどあるんですね☆

 

そうそう、ディズニーランドにプーさんのハニーハントができて、舞浜駅前にイクスピアリがオープンしたので、デートでママと行ってきました。人生でいちばんピチピチしていた頃です。

 

(´◉◞౪◟◉)

歳はとりたくないものです

 

ドラゴンクエストⅧ

今までのファミコンからのフィールドが一変して、賛否両論あった作品ですね。慣れるまで違和感が半端なく、やっぱりドラクエっぽくなかったと思います。クリアしたけど。

そしてもう結婚したのよ。一番上の子が産まれた頃ですね。DSが発売されました。

プリキュアが始まったり、韓流ドラマが流行りました。いきなり黄金伝説の無人島生活や一か月一万円生活が大好きで、毎週欠かさずに見ていました。

 

この時点ではまさか自分が6人のパパになるなんて、全く想像もできませんでした。

 

ドラゴンクエストⅨ

子供が3人?4人?に増えて『家族』らしくなったなぁなんて思っていました。毎日忙しかったのですが、ドラクエの発売でDSをGET!子供を寝かしつけてから、睡眠時間を削ってやっていました。

新型インフルエンザが流行るとのことで、家族全員で予防接種を受けにいきました人生初、インフルエンザの予防接種を受けました。が、その年に人生で初めてインフルエンザに掛かりました

(=_=)

なんでやねん!

 

Wiiを購入して、WiifitとかWiiスポーツを家族や親戚とやっていました。さすが任天堂、ファミリーにぴったりじゃないか!と思ったとか思わなかったとか。

もうこの頃は、最近と呼べるくらいに感じるのは、やはり歳をとったからなのか?

(´◉◞౪◟◉)

 

ドラゴンクエストⅩ

発売は今から5年前くらいですかね?ずーっと順にやってきたのですが、このオンラインシステムがどうも好きではなくて、唯一手を出さなかった作品。自分のポリシーに反するので、やりませんでした。心は揺らいでいましたけどね。

代わりに、WiiUを購入。今でも家族で楽しんでおり、最近はカラオケにはまっています2000円で3ヶ月歌い放題、しかもカラオケボックスと変わらない曲数で毎週水曜日に新曲が更新されるというすぐれもの。WiiUはカラオケ専用機として使っても元が取れる価格ですしね(昔の家庭用カラオケ機器はレーザーディスクで曲が更新されないもので100万円とかでした)。

お盆やお正月に親戚が揃ってカラオケ大会も楽しいものです。我が家ではワイヤレスマイクを2本購入して、子供の誕生日会にカラオケBOXのようにパーティーが出来ちゃってます。

 

WiiUにカラオケソフトが内臓されています。詳しくは任天堂のカラオケHPへ

そして伝説は再び

ここまで読んで頂けた方、長々とお付き合い頂きありがとうございました。どういうわけか、普段の2倍~3倍の文字数の超大作記事になっているではありませんか。皆様にも、懐かしいなぁなんて思って頂けたら、私の勝ちです!(何が?)

 

また、睡眠時間を削って、ドラクエ11を楽しみたいと思います。

皆さんも早めに予約しましょう!今回は息子とどっちが早くクリアーできるか競争しまーす。

コメントを残す