大家族の事情-12

大家族の事情シリーズ12です!

梅雨です

皆様、おはようございます、こんにちは、こんばんは└( ̄▽ ̄*)♪

大家族の事情シリーズ大好評につき(?)12回目となりました。

梅雨に入り、すっきりしない天気が続いていると気分まで落ち込み、体中にカビが生えそうなみじんこです。そして、大家族の我が家では洗濯物が乾かなくて困ってしまいますエアコンだと温度も下がって寒いし、洗濯機の乾燥機だと多く入れるとシワだらけになってしまうので少量づつしか乾かせないし。。。

皆様の家庭の洗濯物は如何でしょうか?

(;一_一)まさか、きのこが生えていたりしませんよね?

 

みじんこ家では、電気代も安い除湿機を使って乾かしています。強で使用しても一時間あたり6円で、風量もあって部屋干しの洗濯物も乾くのが早いので、一応紹介だけしておきます。興味のある方は調べてみてください。

(^-^)しかも2台も持っていたりします。他の部屋の除湿用や、洗濯物が多い時は2台体制でできるように万全の体制です。除湿機能が高いのと、電気代はエアコンの1/2~1/3とランニングコストが安いのが嬉しいです。

 

でもね、本当は御日様に当ててカラリンと乾かしたいのです。。。

 

(ToT)太陽が恋しいよぉ!

 

電気代がもったいないよぉ!!

 

ジメジメしてナメクジになった気分だよぉ!!!

 

と、テンションが下がる一方です。。。

 

・・・ん?

ナメクジならテンションが上がるのか?と、わけの分らないところで余計なことを考えている、暇なみじんこです。

 

洗濯といえば・・・

さて、洗濯といえばなぜか最近みじんこの日課として定着しつつあるのですが(本当になぜだろう?)、最近、洋服を干しているとなんとも言えない懐かしいような切ないような気持ちになります。

 

(@_@ なぜだか解りますか?

これは、1人っ子や子供の性別が異なった2人兄弟の親では感じることの出来ない気持ちです。

 

それは、子供の洋服のお下がり上の子達が小さな頃に着ていた洋服をもう下の子達が着ているんだなぁ、と。

『この洋服が着れる位上の子も小さかったんだなぁ、下の子も大きくなったなぁ』とか

 

『そうそう、この洋服が好きだったんだよね』とか

 

『この洋服でどこそこに行ったなぁ』とか

 

ピカピカの服だったけど、外遊びで汚してしまったんだなぁ』とか

 

『この洋服の袖が片方だけ伸びているのは、袖を引っ張って口元に持っていく癖があったなぁ』とか

 

『この服捨てたはずだったのに、またゴミ箱から引っ張り出したな』とか

 

『この服なんで、ここだけ不自然に切れてるんだ?これ絶対ハサミで切ったよね?』とか

 

『靴下、柄は一緒だけど左右のサイズが違う組み合わせになってない?』とか

 

子供が多いとお下がりが続いていくのです。上の子と、その下の子と更に下の子といったように思い出がどんどん詰まって、宝物の領域になっているわけなのです(私だけ?)。

 

 

洗濯物だけでここまで感慨深くなれるものだなんて、誰が想像できたでしょうか!?

自分でもビックリです。

(-_-;)歳か?歳のせいなのか?

 

 

子供の成長と共に、少しづつ洋服が大きくなってきました。ベビー用や幼児服用として購入した小さなピンチハンガーがなんだか前よりも小さくなったように感じます。

そして、大人用のピンチハンガーが少しづつ増えてきました。

 

大きくて邪魔です。。。

 

そして干す場所が足りなくなってきました。。。

 

乾きも悪くなる一方じゃないかぁ!

 

皆また小さくなればいいのに。。。

↓こんなに小さかったのに・・・
パパからミルクの時間

 

小さくなった服の行方

子供達が着れなくなった服は、必要な方にまた周っていきます。お下がりがまたお下がりの連鎖になって、また、他の方から必要な方へと繋がっていきます。

 

(^-^)ECOですねぇ

 

もちろん我が家も、他の方々からいっぱい頂きました。服に靴に帽子等の衣類だけでなく、ランドセルに玩具や自転車も、さらには滑り台まで。

 

(^O^)非常に助かります。

 

子供の成長に合わせて衣類を全て買っていたら、どれだけの費用が掛かっていたのか?

ざっくり見積もってみました、現時点で30万円位でしょうか。

 

(;一_一)おお、コワイ

 

まだお子さんが小さい方は、ぜひ近くのお下がりを頂ける方を見つけましょう!

 

シリーズ12作目は『洗濯をしているだけなのに、ふと部屋を片付けた際に子供の頃大切にしていた宝物入れが出てきて中を見たら『うわ~なつかしいぃ』となっている感じ』記事になってしまいました。また、次回をお楽しみに!

↓ 応援してください☆
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村

コメントを残す